JiLL

Blog

2025-10-23

PRIVATE

秋の幸せ

 

今、とても大切に頂いているものが
あります。(o˘◡˘o)

 

 

 

 

 

 

そう!それは、栗の渋皮煮!!
この大きさ、わかります?

 

 

タイルが10㎝角なので、どんだけ大きな栗なのかが
わかると思います。

 

 

 

何年かに一度だけこの大きな栗の実が成るそうで、その時に頂く有難い宝物です。

 

 

 

これは、一気に食べちゃう栗ご飯ではなく
じわじわ味わって幸せを噛み締める
渋皮煮にするのがベストです。

 

 

 

私は、クラシルのレシピで作ります。
1キロを、夜な夜な皮剥き、、、

 

 

 

 

 

 

これが一番、怖い!!ε(”∞”*)フゥー
手を切らないようにするので
一刀目が深くなって、栗を傷つけてしまいますε(”∞”*)フゥー

 

 

 

 

 

 

重曹の力を借りて、灰汁取りをします

 

 

 

 

 

 

水圧で栗が割れないように、、、しながら
キレイな水になるまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんのように、大切に大切に、、、

栗が大きいので、繰り返すこと4回。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイになりました。

あとは、砂糖を入れてゴトゴトです。

 

 

 

気がつくとキッチンは、栗の灰汁で
黒くなってました笑笑

 

 

 

仕上げにたっぷりのブランデーを入れて完成。

 

 

 

栗があまりに大きいから、瓶には入らず
です。

秋の味覚、幸せを感じる«٩(*´ ꒳ `*)۶»

一粒一粒、とても大切に頂いています。

 

 

 

PAGE TOP