2018-12-5
LESSON12月LESSON終了
お正月のお飾りのレッスン、無事終了しました!!
12月は、お飾り展があるので いつもなら6日にかけてレッスンをしますが
4日間に凝縮。
駆け足、まるで徒競走をしているような感じでした!
でも今回の作品は、比較的みんな早いからシャンシャンシャンって終わりました。ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
では、一気に紹介します。
木曜の午前





木曜の午後




金曜の午前




金曜の午後


このクラスだけ、綿を使わずに作った方がいます。
想定内です(笑)
そんなオリジナリティは大切にしたいꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
土曜の午前



実だくさん«٩(*´ ꒳ `*)۶»かわいい❤️
土曜の午後


ラスト、日曜


このクラスには、2名が横飾りにしました。


左から二番目の作品を今年最後のジル賞にノミネートします!!
おめでとう㊗️🎉🎊
足し算と引き算がとてもバランスよく出来ていて、下に伸びた山帰来の枝の活かし方に拍手👏👏👏
いつも、残りのもでもうひとつ、、、

そんなハート♥️は大切ですねー,ケチも大切。

お正月のお飾りは、ギフトにぴったり!!
私も 毎年 子供達に作って送っています。
小さな飾りでも、「あなたの一年を思って、、、」手作りしたものって
おにぎりのような、ふわっと あたたかいものだと思います。
では、駆け足のレッスン報告でした٩( ´◡` )( ´◡` )۶

