2025-7-23
LESSON2025,7 レッスン前半
7月のレッスン!
久しぶりの大作です。
ひたすら挿していく作業の連続です╭︎(ಠ_ಠ٥)╮︎
修行ともいえます╭︎(ಠ_ಠ٥)╮︎すんませんε(”∞”*)フゥー
レッスン室は、草のいい香りがしています。
レッスン生の奮闘振りを見てください。
木曜日の午前
ブルーののソレイアード柄!!
プロバンス地方の伝統柄です。素敵(#^.^#)
作品はこちら
木曜日の午後
ちょっとわかりにくいけど、4名です。笑笑
作品です。
金曜日
作品です。
土曜日
作品です。
日曜日
大きなテーブルに集合させて撮影しました。
いかがでしたか?
素敵な作品ばかりです。
皆さん、とてもキレイに出来ました!!
本当、腕あげました。
全てナチュラル素材ですが、私の大好きな花材ばかり、色が褪せても長く楽しめます。
買うと高いですよー
かなりボリュームのある作品,
たくさんの花材を挿し入れる過程で
色々なアイデアが(更に挿し易くする為の)
出てきます。笑笑
曲がりくねったニゲラの入れ方、
ラグラスの葉の楽ちん入れ方、
隙間を埋める為のタブーテクニック等
悪知恵がドンどんつきますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
これも大切です。
工夫なのですから。。。
今回のレッスンは、材料の関係で
卒業されたレッスン生にも声を掛けて
参加してもらったり
ジルのお客様にも参加して頂きました。
私もお手伝いのし過ぎで、(ハサミの使い過ぎ) 右腕に疲労が残り回復するのに時間がかかりましたε(”∞”*)フゥー
レッスン後半は、手葉出さず口だけにしようと思います笑笑
作業効率上げていきましょう〜٩( ´◡` )( ´◡` )۶