2025-8-21
PRIVATE夜の植物園 1
牧野植物園の「夜の植物園」のイベントに行ってきました。
夜に咲く植物を見たり、匂いを嗅いだり、
クイズラリー有り、音楽演奏有り、キッチンカーや飲食販売あったり
レストランやショップの営業など
かなり気になる催しです。
ヒゲと行くことには、なったのですが
どーやって行くか?!
車だとパーキングがいっぱいの恐れがあるから、めちゃくちゃ早く行かないとダメだしー
早すぎると夜の雰囲気味わうまで、時間がかかるしーーー
高知駅から出ているシャトルバスを利用することにしました。
ヒゲは、「え〜?!バス?!」ってイヤそーでしたけどねー
5時半出発のバスに乗るぞ!!と、、、
Σ(゚ロ゚;)ナニー!!!15分前!!やん!!ε(”∞”*)フゥー
私、自転車遅いから先に出る!!
と言って電動チャリを頑張って運転。
そして駐輪場で重い電動チャリを2階に上げたり、停めたりにスったもんだ╭︎(ಠ_ಠ٥)╮︎
走って!走って!行ったけど、、、
「今、バス行ったでー!」と、おんちゃんに言われたΣ(゚ロ゚;)ナニー!!!
バスは出た後でしたぁー٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶
仕方ない30分待つことに、、、
売店でごっくん買う私。
売店でビールを買うヒゲ。
え!?Σ(゚ロ゚;)ナニー!!! もう、ビール?!
ニコニコが止まらない様子笑笑
「これ!これ!運転しなくていいから〜バス最高!!∠( ˙-˙ )/ バスえいねー」やとーー
30分後、バス来て出発!!
ありゃ!雨や、、、
でもまぁー夕立かなぁー
牧野植物園に到着。
案の定、車の長い長い駐車場待ちの列が出来ていました。
バス正解ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
中門の植物交流センターから、入ります。
ここで「モネの庭」の半券があったので
100円割引!!イェー∠( ˙-˙ )/
ここは、初めてなのです。
左側は、ミュージアムショップの「サクラ」
入り口のディスプレイが素敵!!
オサレなお店、出来たんだー
牧野オリジナル商品もたくさん、シンプルでお土産に出来るもの開発してたんですねー
私もカードやバッグを購入。
ヒゲは、手拭いを購入してました。
まずは、腹ごしらえから〜〜〜
となりの C.L.GARDENに入りました。
窓からの眺め最高!!気持ちいい!!
夕方の時間のなんと贅沢なこと(╹︎◡︎╹︎*)
メニューは、チラシで見ていた「自家製カツオラー油の冷製豆乳うどん」
一択だったけど、、、
売り切れだったので〜〜
柚子胡椒香る照り焼きチキンの炊き込みご飯です。
これ、想像以上の美味しさで大満足。
そして、ビールに唐揚げを嬉しそうに食べるヒゲ。
この唐揚げがまたまた、美味しくて
「もうこのまま、さらに唐揚げたのんでビールのんでグダグダしたい!!」と言っておりました笑笑
そーは、させぬ!!笑笑 行くぞーー!!
Third Eyeの演奏🎶を聴きに、さあ〜歩け!歩け!急げー!!
今日は、急いでばかり(ะ`♔´ะ)
つづきます。ではね。